三日目〜その壱〜

三日目は、因島にある水軍城に行きました。
バス停から水軍城まで、どう行ったらいいのか分からず、公園にいたおばあさんに聞いたんですよ。
そのおばあさんは、とても親切に教えてくれました。
「そこの道を真っ直ぐ行くと信号があって、そこを右に曲がってずーっと道沿いに行けば分かるよ。」と。
言われた通り、道を真っ直ぐ行きました。しかし、歩けど歩けど、信号がない・・・。
道を間違えたかと不安になりつつも、歩き続けました。
そしたら、あったんです信号が!!もうだいぶ歩きましたよ。
そして、そこにあった看板がこれです。


「水軍城 2.7km」・・・2.7km!!??
た、確かに歩けない距離ではないですが、お土産の入った激重い荷物を持って歩くのにはかなり厳しい距離です(滝汗)
しかし、歩く以外に方法がなかったので歩きましたよ。
ちょっと進んでからの標識がこれです。
500mしか進んでないっていう・・・でも、負けません!!


こんな看板があったので、その通り行けば分かるだろうと思って進んだのですが、途中で分からなくなりました(汗)
なので、こんどは花壇の手入れをしているおじさんに聞いて、その通り進みました。


やっと残り500m!!その看板に従って進んだら辿り着きました!!
右のが入口直前の看板です。

 


入口はこんな感じになってます。でも、入口はあくまでも入口でした(苦笑)

 


まだ、この坂を登れと言うのですか!?
もうここまで来たんだから、文句は言ってられません!!


そして、やっと・・・やっと・・・辿り着きました!!
私の肩はもう限界です。


「三日目〜その弐〜」へ



戻る